2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

試合でやってはいけないこととは?

こんにちは!たいせいです。 あなたは試合で、 「今日調子いいのに、なんか打たれる な…。」 という経験したことないですか? ストレートは走っているし 変化球もまとまっているのに けっこうジャストミートされる。 不思議に思っている人もいると思います。…

キャッチボールで〇〇を練習!?

こんにちは!たいせいです。 前回は、 キャッチボールでは 遠投を大事にしてほしい ということをお話ししました。 今回は、もう1つやってほしいことを お話しします。 やってほしいこととは、 キャッチボールで変化球の練習 です。 ピッチングだけで変化球を…

キャッチボールで大事なこととは?

こんにちは!たいせいです。 ぼくはキャッチボールで 大事にしていることがあります。 それは遠投です。 遠投は 肩肘の負担が大きいから 投げすぎはよくない と思っていませんか? そんなことはありません! 逆に遠投は 正しいフォームを身につけるために と…

体重が全然乗らない。そんなときは⚪⚪を変える!?

こんにちは!たいせいです。 「軸足にはしっかり乗ってるのに 踏み込み足に体重が乗らない。」 こんなときありませんか? 一本足でしっかり立って 体重移動もしっかりできた なのに、 肝心のフィニッシュで ボールに力が伝わってない そうなってしまう原因は…

リーディングアームの重要性 その2

こんにちは!たいせいです。 前回は、 てこの原理 についてお話ししました。 今回は もう一つの リーディングアームの役割 についてお話しします。 もう一つの役割は、 壁を作る ということです。 グラブの手を 前に出す ことによって からだの開きや 突っ込…

リーディングアームの重要性 その1

こんにちは!たいせいです。 前回は、 下半身の使い方 についてお話ししました。 軸足を曲げすぎずに 前に向かって蹴ること 下が回転するとき 上もいっしょに回らないこと この2つが重要です。 では今回は、 鋭い回転動作を生むための リーディングアーム (…

”意識” と ”無意識” を使い分ける

こんにちは!たいせいです。 コントロールの乱れの原因は 投球フォームの乱れであることは 言うまでもなく わかっていると思います。 そして、フォームを改善しようと 様々な部分を細かく チェックすると思います。 ですが、 1つだけ 注意してほしいこと が…

「下半身で投げろ!」の本当の意味 その2

こんにちは!たいせいです。 前回は 軸足の使い方 についてお話ししました。 実は、 下半身を使って投げる ためには、 軸足の使い方だけでは 足りません。 では、そのほかに 何が必要か? それは 下半身の回転 です。 踏み込み足が着地した瞬間、 一気に回転…

「下半身で投げろ!」の本当の意味 その1

こんにちは!たいせいです。 「もっと下半身を使って投げろ。」 ピッチャーをやっている人なら 必ず言われたことがある セリフだと思います。 では、 下半身を使うとは いったいどういうことか わかりますか? ぼくは最初、 「きっとひざを曲げて沈み込んで …

投球フォームもはじめが肝心!

こんにちは!たいせいです。 コントロールの乱れる 原因として、 前回は トップを作ることの 重要性 についてお話ししました。 今回は まっすぐ立つことの 重要性 についてお話しします。 コントロールの乱れに 苦しんでいるあなた 一本足でしっかり立つまえ…

ピッチングにおいてトップをつくる重要性

こんにちは!たいせいです。 コントロールが乱れる原因は たくさんありますが、 今回は その中でも特に重要な トップをつくる ことについてお話しします。 体重移動のときに テイクバックをとって トップをつくりますが、 肘は肩と同じライン まで上げます。…

感覚が違う!?サウスポーの右投手との違い

こんにちは!たいせいです。 右投手と左投手で 「投げ方が違うな」 「違和感を感じる」 と思ったことありますよね? これ、 見間違いでも なんでもありません。 実は、 左投手と右投手では からだの使い方が違う のです。 では、 なぜ違うのか? 理由は 人の…

いいピッチャーの条件とは?

こんにちは! たいせいです。 いきなりですが、 いいピッチャーの条件 ってなんだと思いますか? うなる剛速球 針の穴を通すようなコントロール 七色の変化球 どれも大事ですね。 ですが、 これらより もっと大事なこと があります。 それは ケガをしないこ…

今すぐできる4スタンスタイプチェック

こんにちは!たいせいです。 前回は 4スタンス理論 について話しました。 今回は、 自分1人でもすぐできる 4スタンスタイプチェック についてお話しします! まず、前回のおさらいとして 4スタンス理論についてさらっと お話しします。 4スタンス理論と…

ヒトはそれぞれ自分のタイプに合った身体の使い方がある

こんにちは!たいせいです。 前回は自己紹介をしましたが、 その中で出てきた 4スタンス理論 今回はこの4スタンス理論についてお話しします! 4スタンス理論とは、 ヒトの身体の使い方には4種類あり、 それぞれ自分にあったタイプを持っている という理…